ユーザのページ |
 |
PIC インターフェースハンドブック |
|
 |
|
 |
|
 |
 |
PIC インターフェースハンドブック The Third Edition |
|
 |
|
 |
 |
■パソコン側プログラムのダウンロード |
 |
 |
PIC インターフェースハンドブック The Third Edition内で使用しているパソコン側プログラムをこちらからダウンロードできます。通信ポートはCOM1しか使用できません。対応OSはWindows95/98/meにて使用できます。サポートをお約束できるプログラムではありませんので個人的にご利用ください。動作しないシステムもあるかもしませんがご了承ください。 |
 |
|
 |
 |
 |
■PIC インターフェースハンドブック The Third Edition (第1版) 訂正のお知らせ |
 |
 |
PIC インターフェースハンドブック The Third Edition (第1版) において下記の箇所に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 |
 |
P10〜13 |
索引のページ表示が2ページずつづれていました。 |
↓ |
最新の情報を sakuin.pdf よりダウンロードしてください。 |
|
|
 |
 |
PIC インターフェースハンドブック '98 |
|
 |
|
 |
 |
■PIC インターフェースハンドブック '98 (第3版) 訂正のお知らせ |
 |
 |
PIC インターフェースハンドブック '98 (第3版) において下記の箇所に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 |
 |
P52 |
図2-8-1オプションレジスタにおいてb0、b1、b2のOS2-PS0の分周切替の表で、PS0-PS2のビットの並びが間違っています。
このミスは第1版、第2版にも同じようにあります。 |
 |
|
 | PS1 |  | PS2 |  | PS3 |
| 0 | | 0 | | 0 |
| 0 | | 0 | | 1 |
| 0 | | 1 | | 0 |
| 0 | | 1 | | 1 |
| 1 | | 0 | | 0 |
| 1 | | 0 | | 1 |
| 1 | | 1 | | 0 |
| 1 | | 1 | | 1 |
|
 |
P65 |
右上、16c62、63、64、65、74割込ポイントの項目3 PIEはPIRの間違いです。 |
 |
P71 |
右下、図2-12-6の12C67XのADCON1の表において100、101の欄のGP2の設定が"A"になっていますが、"D"の間違いです。 |
 |
P72 |
パラレル通信において割り込みの発生が*CS信号の立ち下がりエッジで発生するという記述がありますが、実際は立ち上がりエッジで発生します。これは著者の完全な勘違いであり、お詫びいたします。このような記述になった理由は、著者が実際に16bitマイコンとのインタフェースを行った際、PSP割り込みではタイミングがとれない問題があり、CS信号をPB0に接続し、INT割り込みを使用したことによります。本インタフェースは低速バスでは問題がありませんが、ホストが高速動作を行うとアクセスできなくなる問題点があります。使用されるバスのアクセススピードで割り込みを充分にご検討ください。なお、文章は説明が不適切な部分があります。これに関してはPICマイコント応用編で正しく記述しましたのでこちらを参照願います。 |
 |
| PSP通信修正ページ |
 |
P81 |
SSP通信に関する記載で図2-16-5と図2-16-6は逆です。図2-16-5がSSPSTATで図2-16-6がSSPCONです。図のタイトルが上下間違っています。
このミスは第1版、第2版にも同じようにあります。 |
|
 |
 |
■PIC インターフェースハンドブック '98 (第2版) 訂正のお知らせ |
 |
 |
PIC インターフェースハンドブック '98 (第2版) において下記の箇所に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。第1版、第3版の修正点にも該当いたします。 |
 |
P94 |
減算の説明3行目 |
演算結果が"負" → 演算結果が正か0 |
|
|
 |
 |
■PIC インターフェースハンドブック '98 (第1版) 訂正のお知らせ |
 |
 |
PIC インターフェースハンドブック '98 (第1版) において下記の箇所に誤りがありました。お詫びして訂正いたします。 |
 |
P22 |
図2-2-2 |
6C84メモリ構成 |
85 PORTA → TRISA 86 PORTB → TRISB |
図6-7-1 |
トランジスタによる電流拡大の計算式 |
R1=(VCC-0.7)/IB に修正 R1=(VCC-0.7)/IB=43/IB に修正 |
|
P184 |
図6-7-1 |
トランジスタによる電流拡大の計算式 |
R1=(Hfe*VCC-1.4)/IB に修正 |
|
|
 |
 |
 |
ダウンロードはIEの場合、右クリックにてファイルに転送を選んでください。 |
 |
 |